ガールズバーの出店は大変?出店するまでの流れや注意点を解説

ガールズバーの出店は大変?出店するまでの流れや注意点を解説

男性人気が高い飲食店として、ガールズバーが人気です。

ガールズバーは、キャバクラと違って比較的気軽に利用できる価格帯に設定されているため、多くのお客様が利用します。

実際にガールズバーを出店したいとなった場合、どのような流れで進めれば良いのでしょうか。

この記事では、ガールズバーを出店する際の流れや注意点などを紹介します。

ガールズバーを出店するまでの流れ

ガールズバーを出店したい場合、大まかに以下のような流れで進めます。

  1. 資金の調達
  2. お店のコンセプトの決定
  3. 店舗の確保
  4. 必要な資格と許可の取得
  5. 設備導入と仕入れ先の確保
  6. スタッフの確保

各ステップの詳細は、以下のとおりです。

1.資金の調達

ガールズバーを出店するにあたり、当然開業資金が必要です。

ガールズバーの場合、他の飲食店と比較して小規模な店舗で運営するケースが多く、また施設もさほど大がかりなものを準備する必要はありません。

よって、最低でも300万円程度の資金で開業できますが、開業後の運転資金も考えて500万円程度の資金が必要です。

資金の調達方法としては、自己資金でまかなうのが理想ですが、現実的に自己資金で500万円程度を用意するのは大変です。

そこで、以下のような方法で資金を調達します。

  • 金融機関からの融資
  • 友人や親族からの借入
  • クラウドファンディングによる融資

一般的な飲食店と違い、ガールズバーは水商売と位置づけられる場合が多く、銀行からの融資は難しい状況です。

そこで、日本政策金融公庫などから融資を受けることを検討してください。

内装工事代金を7年分割払い

2.お店のコンセプトの決定

ガールズバーを出店して多くのお客様を確保するために、事前にコンセプトを明確にしておく必要があります。

例えば、二次会でふらっと立ち寄れる店舗を目指すのであれば、必然的に飲食店街からほど近い位置で、軽く飲めるメニューが中心となります。

また、大学生をターゲットとしたい場合、入店しやすい雰囲気の店作りが必要です。

以上のように、どのようなコンセプトにするかによって、その後の店舗選びなどでも方向性が違ってきます。

3.店舗の確保

事前に決定したコンセプトに従って、店舗を選びます。

最初におこないたいのが出店エリアの選定であり、コンセプトに似合った出店エリアであるかの確認のために、現地をリサーチする必要があります。

出店エリアを決定したら、コンセプトに合った場所と店舗を探してください。

4.必要な資格と許可の取得

出店する店舗を確保したら、開業に必要となる許可を得るために届出が必要です。

  • 飲食店営業許可
  • 食品衛生責任者資格
  • 深夜酒類提供飲食店営業開始届出

なお、先に紹介したとおり、ガールズバーは風俗業には該当しないため、風俗業の開業に関連する届出は必要ありません。

深夜酒類提供飲食店営業開始届出については、もし深夜や早朝まで開店してお酒を提供する場合、必須の届出となります。

他にも、店舗の規模によっては防火管理者資格の取得も必要になります。

上記のような許可や資格の取得には時間がかかるため、時間的に余裕を持って出店準備を進める必要があります。

5.設備導入と仕入れ先の確保

ガールズバーを運営するに当たって、必要となるグラスや皿、そしてインテリアとして椅子や照明などを準備してください。

もし、居抜き物件である場合、そのまま転用するという方法もあります。

ガールズバーの場合、基本的に提供するのはお酒がメインとなるため、調理器具などは一般的なものを使用する形となります。

設備の導入と同時に、ガールズバーではお酒などの仕入れ先の確保も重要です。

特に、お酒をセールスポイントとしたい場合、珍しいお酒も取り扱っている業務用酒屋を確保する必要があります。

6.スタッフの確保

ガールズバーでは、お酒を提供するのを売りにするのではなく、やはりスタッフのサービスに期待するお客様が多いのが事実です。

そこで、各種求人サービスなどでスタッフを求人します。

ガールズバーでは、基本的にいきなり採用するのではなく、体験入店してから採用するのが一般的となっています。

これは、店舗側としては応募者の能力を見極められ、応募者側からすれば安心して働ける環境かどうかをチェックできるためです。

スタッフが確保できたら、各種教育を実施した上で開業に備えます。

ガールズバーを出店する際に注意したいポイント

ガールズバーを出店する際には、注意すべきポイントがあります。

主な注意点としては、以下が挙げられます。

  • 必要な手続きを取る
  • 接待行為をおこなわないこと
  • スタッフの年齢に注意する

各注意点について、詳しく解説します。

必要な手続きを取る

ガールズバーを出店するに当たって、先に紹介したとおり以下の申請が必要です。

  • 飲食店営業許可
  • 食品衛生責任者資格
  • 深夜酒類提供飲食店営業開始届出

もし、許可なく営業開始すると違法行為となるので注意してください。

また、注意したいのは他人から店舗を買い取って運営する場合、前のオーナーが各許可を得ていても、新たに許可を得なければならない点です。

しっかりと許可を取得してから、影響開始する必要があります。

接待行為をおこなわないこと

ガールズバーを深夜酒類提供飲食店の届出を提出して営業する場合、接待行為はおこなえません。

もし、風俗業の許可を得ないで、以下のような行為をおこなうと接待となり違法営業となります。

  • お客様と長時間にわたり談笑
  • 歌をデュエットする
  • スキンシップを取る

どうしても、接待行為が必要になる場合、風俗営業許可を取得するのも1つの手です。

ただし、風俗営業許可を取ると深夜0時以降の営業はできなくなるので、注意してください。

スタッフの年齢に注意する

労働基準法の中で、以下のような制約があります。

「使用者は、満十八才に満たない者を午後十時から午前五時までの間において使用してはならない。」

上記から、18歳に満たない人を22時から5時までの間に働かせることは違法です。

また、例え22時までしか雇用しないにしても、基本的に18歳未満を雇用しないようにするのがベターです。

中には、年齢を偽って応募してくるケースもあるので、年齢確認は確実に実施するようにしましょう。

ガールズバーの出店を成功させるための3つのポイント

ガールズバーの出店で成功させるためには、主に以下3つのポイントを押さえる必要があります。

  1. ランニングコストを意識する
  2. 営業広告を積極的に出す
  3. キャストを常に確保する

各ポイントについて、詳しく解説します。

ランニングコストを意識する

ガールズバーを出店するにあたって、常にランニングコストは意識してください。

ランニングコストは、ガールズバーを運営するために必要な費用のことで、主に以下のようなものが該当します。

  • 家賃
  • 水道光熱費
  • 人件費
  • 求人広告費
  • 仕入れ費用

ランニングコストを正しく把握できれば、月あたりどれだけの売上があればガールズバーを運営できるかを把握できます。

また、売上が伸びない場合はランニングコストを圧縮する対策も必要です。

出店してすぐのタイミングでは、売上が安定しない状況が続くため、当面のランニングコストを確保して出店するのがおすすめです。

営業広告を積極的に出す

ガールズバーで売上をアップさせるためには、知名度を上げる必要があります。

知名度は、口コミなどでも高めることもできますが、広告を積極的に出して露出度を上げて利用者を増やす方法がおすすめです。

最近では、SNSを用いてお店の魅力などを投稿して、徐々に知名度を上げる方法があります。

キャストを常に確保する

ガールズバーで成功するためには、リピート客をいかに増やせるかが鍵です。

飲食店の場合、料理の味や雰囲気などでまた来店したいと思ってもらえますが、ガールズバーの場合はキャストに魅力を感じてリピートするケースが大半です。

そこで、いかに魅力的なキャストを確保できるかがポイントです。

積極的に求人広告などを出して、優秀なキャストを採用してください。

また、優秀なキャストをいかに定着させるかも鍵であり、魅力的な職場を構築する努力も怠らないでください。

まとめ

ガールズバーは、比較的若い人も多く利用する人気のサービスです。

コンセプトを明確にして、良好な出店エリアに出店できれば、大きな利益を上げるチャンスがあります。

一方で、接待行為が基本できないため、サービス内容を常に監視しておく必要があります。

また、内装などに力を入れたい場合、相応の資金が必要です。

もし、内装工事の費用面でお悩みの方は内装工事リースまでお気軽にご相談ください。

内装工事代金を7年分割払い